触れる動画って動画と何が違うの?
視聴者は、動画へアクションを起こせるようになります

通常の動画との1番の大きな違いは、視聴者が選択・操作をすることができる点です。現状の動画は、再生をして視聴をするのみですが、タッチムービーは、再生途中で続きを見るために視聴者へ向けて選択肢を出したり、外部リンクへ飛べるようにしたりと、動画だけで視聴者への興味促進、訴求強化に繋がります。
動画を更に強化する充実した機能
- テスト
 - 目次
 - 採点
 - 評価
 - アンケート
 - 外部リンク
 - TEL
 - ストーリー分岐
 - タイムジャンプ
 - 画像追加
 - テキスト追加
 - パスワード設定
 - 視聴解析
 - iframe埋め込み
 
これらの機能が全て使える動画をご自身でも簡単に制作できます!
タッチムービーで 視聴者を夢中に。

映像授業・研修動画
視聴者の学びをサポート

- 研修動画
 - オンライン授業・テスト
 - eラーニング
 
テストができるアンケートが取れる
クイズ形式で視聴者が参加できる
商品・サービスPR
問い合わせも購入もスグできる

- 動画でネットショッピング
 - LPを上回る訴求コンテンツ
 - クーポン・キャンペーン
 
動画から直接TEL・購入できる
会社・製品紹介
会社や製品をより分かりやすく

- 製品・サービス説明動画
 - 会社説明会
 - 部門別採用動画(求人)
 
視聴したい項目へ目次で飛べる
会社や製品情報を見たい所だけ見る
動画の情報伝達力×アクションを起こせる体験=より強いインパクトが残せる
動画を操作をすることができるタッチムービーは、視聴者が興味を持ってくれそうな箇所へ直接的な機能をつけることができます。続きを見るための選択肢を設置したり、商品の購入ボタン、お問い合わせ・TELボタンを設置したりと、視聴者へ新しい驚きと体験で差別化が図れます。

タッチムービー化料金※料金は税込み価格です

- 内容
 - 制作/サポート
 
- 初期費用(初回サポート含む)
 - ¥55,000
 
- 動画公開1つにつき(月額/年契約)
 - ¥11,000
 
- 5動画セット(年契約)
 - ¥33,000(1動画あたり¥6,600~)
 
※1ヶ月のみの利用や、期間指定での公開は1ヶ月あたり¥16,500必要になります。
※既存の動画がご利用できます。
※インタラクティブ化する前の動画制作をご依頼の場合、別途料金が必要となります。
ブログ
現在記事は準備中です。



